浜松講習

先日、浜松に一年ぶりに行ってきました。
今回のテーマは「大震災における国と個の連立性」
そんな、お題はお願いされる訳はなく、
「 サロン造りの パピプペポ 」について熱く語ってきました。
まずは最初に、サロン造りにかかせない「パピプペポ」の.....
パ パリーグの投手力
セパ交流戦を見ても分かるようにパリーグのピッチャー陣は凄い。
これはなぜか? 簡単である。いいピッチャーがドラフトでパリーグに
たくさん入ったからである。すなわち 「運」 である。
いいスタッフを呼び込める 「出会い」がまずは第一歩なのです。
ピ ピンクを着たら大真面目
「人は見た目が大切」である。特にこの職業は見た目 勝負 である。
そこで、派手な服装で、いっけん軽そうに思わせておいての......
大人の対応力だったり、説得力だったり、声の低さだったりと
「ギャップ」 をうまく使う必要がある。
プ プラス思考に逃げるな
人は必ずと言っていい程 ミス をする。
しかし、我々の仕事は常に、対お客様である。
ミスは極力あってはならない。ミスをしたら誠心誠意あやまる。
そして、ミスの原因を追求する。そして二度と無いようにトレーニング、
「数字が器」 職人 とはそういうものである。
ペ ペラペラ禁止
ペラ という言葉は 職人 の敵である。
ペラ球 ペラ球 ペラ球 ペラ男にペラ子 こういう軽い人間は、
「信用」されない。
ポ 「ポーツマス条約」を忘れるな!
何の条約かはどうでもい、細かい事は気にするな!
「約束は守れ」 これが難しい。
自分の言った事には責任を持たなければならない。
この5つの「パピプペポ」も熱く語る事は無く、生意気な事は言わず、
全て自分にだけ言い聞かせ、サロンスタイルをもくもくと造り、
浜松名物のハンバーグを食べて、ワインをガブガブ飲んで、
ふらふらになりながら、新幹線にやっと乗り、
首の痛みと、よだれの落下で目が覚め、「the next staition....シ ナ ガ ワ」
相変わらずの充実マンデーでした。
< | | ホーム | | > |